ホンダ 裏の姿

〜  欠陥隠しの一部始終  〜

 

 

メーカーは自らの製品に責任を持たなければならない。 販売された製品に不具合が判明した時、責任ある対応が求められるはずである。
しかし、ある製品の欠陥を巡って 私がホンダに見たものは、モラルと良識の全くの欠如であった。

製品に設計上のミスがあり、それによってユーザーが被害を受けている、このような状況でホンダが示した対応は、欠陥を隠し対策も取らないことであった。 放置すれば被害が拡大することは明白、それが分かった上での放置であった。
欠陥商品で利益を上げ 客の被害には知らぬ顔を通す、これが、車を買ってくれた人に対する ホンダの対応であった。

この問題、そもそもは、私がホンダ車を購入したことに始まる。 バッテリーが上がり易いので調べていくと、ホンダ純正の装置に設計ミスが見付かった。 設計段階で絶縁対策が忘れられ、その装置は常に作働状態、車を使わない時も電気が流れ放しであった。
明白なミスであり、ホンダも認めないわけにはいかなかった。 この時すでに、一年以上前から数千個(ホンダによれば1801個)の欠陥品がユーザーに渡っていた。

ホンダは修理対策を取る旨言明していたが、後に、放置されていることが判明。 私が抗議すると、担当者がやって来て延々と嘘、屁理屈を並べ立てた。
担当者では埒があかないので、社長宛に手紙を書いた。 すると、相談部所長等がやって来て、「欠陥などなく、修理対策を取る意思もない」と居直った。 「本社のサービス会議の決定であり、抗議しても無駄、これ以上話し合いに応じない」旨を告げられた。

しかし、その9ヶ月後、ある雑誌社がこの問題を取り上げたことによって事態は急転する。

  

月刊誌に記事が載るや、ホンダは 「設計ミスの製品に対して改善対策を取る」と表明。 運輸省(国土交通省)に報告を上げ、市場措置を取る旨を伝えた。 問題が公になってホンダは豹変、その表裏の差は大きかった。

しかし、話はこれで終わらなかった。 数年して、実際には改善対策が取られていないことを知った。 ホンダによれば、製品の不具合について 販売店に情報を流す以上のことはしていないとのことであった。 (もっとも、これも嘘であることが後に判明。設計ミスの事実は販売店に伝えられていなかった。)
自動車製造物責任相談センターに相談すると、この問題をインターネットで公開するように勧められた。 しかし、告発のようなことには躊躇があり、何もしないまま4年も過ぎてしまった。

しかし、企業の不正に対して言うべきことは言っておきたいという思いが増さり、ホームページを作ることにした。


 

 概要

この問題を書き起こせば10年も昔にさかのぼる 本文は長くなるので概要を入れる

 写真画像付き概要

欠陥製品の写真 雑誌の記事等 画像中心に構成した概要

 欠陥が判明するまでの経緯

バッテリーが上がり易いのに ディーラーで対応されず 自分で車を調べた

 クローセンシステム(障害物感知装置)の設計ミス

設計段階で絶縁対策を忘れた為 常時作働状態 電気が流れ放し

 ユーザーの被害

バッテリーが上がり易いのに ディーラーで問題解決せず

 欠陥を巡るホンダの対応 − 概要版

 欠陥を巡るホンダの対応 − 詳細版

製品に欠陥があったことが問題ではなく それにどう対応したかが問題
子曰く「過ちを観て斯(ここ)に仁を知る」 企業もまた 過ちを通して本性が知れる

 何故ホンダは修理対策を拒むのか

修理対策をとれば ユーザーに欠陥を知られ 補償問題になる

 お金を巡っての話

設計ミスを見つけた御礼として 5万円の商品券を頂く
製品の欠陥と被害の証明がなされても 補償なし

 国土交通省に聞く

当欠陥問題では どのような対策が取られるべきであったのか
国土交通省へのメールと返信

 ホンダからの書面

ホンダ側の言い分等を書面にして送って頂きました

 欠陥品のユーザー様へ

欠陥品を特定する為の情報
ホンダから謝罪と償いがあって然るべし

 本田技研工業株式会社御中

このホームページに対する苦情 お受けします

 総括

自らに厳しくあること


 オデッセイ等のサービスキャンペーンに関して  (平成15年2月 追加)

 終わりに  − ホンダへの質問状

当サイトに異論はあるか、欠陥隠しに反省はあるかと尋ねてみて…

 続・終わりに  − 国土交通省への要望書

反省なきホンダを見て、国土交通省に対応を求めた

 資料 他

取扱い、取付け説明書の全内容 クローセンシステム取り外しの記録


 

平成14年11月16日 ホンダに質問状を送付

製品を巡って企業と対立する時 問題の製品を確保しておくことは鉄則
しかし 問題の車は 既に13年が経ち 手放すのも時間の問題である
危惧することは 手放した後に サイト内容にクレームを付けられること

そこで 車が手元にある間に 記載内容の確認をお願いすることにした
また 欠陥隠しをして どうお考えか 尋ねてみた
詳しいことは 目次の 「終わりに − ホンダへの質問状」にあります

平成14年12月7日  ホンダより書面届く

平成14年12月14日 ホンダへ再度の質問状

平成15年2月1日   事実確認の質問状

平成15年2月11日  「オデッセイ等のサービスキャンペーンに関して」を追加

平成15年2月22日  事実確認を求める内容証明

平成15年2月27日  ホンダより書面届く

平成15年3月2日   通達の内容開示を求める内容証明

平成15年3月29日  クレーム頂戴の内容証明

平成15年5月10日  国土交通省への要望書

平成15年6月19日  国土交通省より書面届く

平成15年7月7日   終 わ り

このホームページに終止符を打つことにします
今後 特別なことがない限り 更新することはありません

平成30年11月    ホームページの移転

このホームページは Yahoo!ジオシティーズに置いていましたが
2019年3月をもってサービス終了となるため
ここ(FC2)に移しました
元のURL http://www.geocities.jp/honda_csr/

・ 当ホームページはリンクフリーとし、連絡不要です


2000年7月26日 開設
sw_a_ananto@geocities.co.jp






inserted by FC2 system